
ホーム > 主婦の「欲しい!」を実現する!とことんオーダーメイドの家



家を建てた人、これから建てる人。
約200人の主婦の皆様に
ご協力いただいたアンケートを
あなたの住まいづくりの
参考にしてください!
今の住まいで
「これあったらいいな」と思う、
設備や仕様・間取りなどは
ありますか?






床暖房
家全体はすぐにエアコンで暖まるが足元は冷えるから床暖房はうれしい!
リビングだけではなく寝室にもあったらGOOD!。

パントリー
食材や日用品の在庫置き場に困っているので、もっと広いパントリーでもよかったと思っている。

衣類乾燥機(乾太くんなど)
短時間でふんわりと乾くと評判がいいので。雨の日や花粉の時期にコインランドリーに行かずに済むため。

宅配ボックス
ネットショッピングをよく利用し不在時に荷物が届くことが時々あるので、置き配対応の運送業者さんにも使ってもらえる。
ランドリールーム
子どもが増え干すスペースが足りないため、部屋干ししているが、生活感が出てしまうのを避けたい。
食器洗い乾燥機(深型)
食器洗いがとにかく面倒なため家事を時短したい。
ビルトインガレージ
雨の日に濡れなかったり、車の汚れが軽減できるので。元々欲しいと思っていました。
納戸
物があふれているからすっきりと片づけたい。
ワイドなダブルボウルの
洗面台
家族と使用する時間帯が重なって混雑する時があるので。
電動シャッターの駐車場
昨今、車上あらしや泥棒など物騒な犯罪が増えてきたので。
スタディカウンター・
ワークカウンター
キッチン横のテーブルなど親の気配を感じる場所で子供が勉強をしたがるため。
書斎・趣味の部屋
リビングで仕事をしているがテレビ会議の時に後ろがベッドなのが気になる。
今の住まいで
「これは他の人にオススメし
たい!」と思う、
イチオシの
設備や仕様・間取りなどを
教えて下さい






1階に水廻り+ファミクロ
家事、朝の準備、帰宅時の着替えが1階で完結するところ!

2階のホールを広く取った!
雨や寒い時期もホールで遊べる。衣替えの時などは家事スペースにもなります。

エコカラット
消臭機能がすごいと思います。トイレとキッチンの収納棚の壁に付けていますが、多少掃除をさぼっても臭いません。

キッチンからの2WAY動線
家事動線が楽で良いのはもちろんですが、子供もキッチンによく来て手伝ってくれます。
テレワークスペース
程よい広さで、作業に集中できます^^
タッチレス水栓
汚れた手で水栓を触らなくて済むので、ストレスフリー。
ディスポーザー
夏場に魚料理が気にならず、普段もゴミの量がかなり減らせます。三角コーナーが要らないのもGOOD!
ウォークインクローゼット
家族全員分の衣類をまとめて収納でき、家事の時短に繋がります!
衣類乾燥機(乾太くんなど)
短時間でふんわりと乾くと評判がいいので。雨の日や花粉の時期にコインランドリーに行かずに済むため。
サンルーム、室内物干し
花粉の時期や梅雨時の部屋干しに役立ちます。たまにサンルームでひなたぼっこもします!
ウォークスルークローゼット
寝室からリビングへの抜けるウォークスルークローゼット。衣類収納を1カ所にまとめられ、片付けがスムーズです。
広い玄関スペース、
パントリー
玄関が広いと帰宅時に気持ちがいい。パントリースペースはいくらあってもいい。
もしあなたが
新築戸建住宅を建てる
としたら、
どんなお家に
したいですか?





20畳以上のリビングに、一階寝室、水回りはキッチン近くにまとめて、回遊動線に。

適材適所に収納、家事動線、ランドリー+ファミリークローゼット、子供部屋は楽しい工夫、サウンドルーム。

やはり家事効率の良い家が良い。収納・コンセントは沢山あって良い。

平屋+趣味空間ロフト+ビルトインガレージ。
車並列で2台とめられて、LDKの上は吹き抜け、キッチンから洗面所→浴室→ファミリークローゼットが回遊できる間取り。
自分のお仕事部屋が欲しい。
洗濯したら、すぐ干せるスペースがあって、その横に全員の服が収納できるクローゼットが欲しいです。
除湿機能付きのエコカラットをリビングのメインの壁に設置したい!
ファミリー玄関からパントリーに直接行ける動線は憧れます。
高気密、高断熱で、床暖房がついている、トイレはタンクレスで、浴室乾燥機付きで広い。太陽発電ができる、パントリー付き、浄水器付きで広いシンク。
ビルトインガレージと外から見えない中庭を作ってプライベートな空間を充実させたいです。
玄関ホールとパントリーが繋がった家。独立造作洗面台。広々とした脱衣室兼ランドリー。I型LDK。


ご来場
まずはお近くのエパックシリーズの分譲地にご来社ください。実際のデザインハウスをご見学いただき、当社の住まいづくりの特徴をご説明させていただいた上で、エパックシリーズの魅力をご理解いただければと思います。その後、本格的にご購入を進めていただける可能性がございましたら、プランのご提案をさせていただきます。
お打ち合わせ
プランをご提案させていただくために、“とことん”お打ち合わせをお願いします。ご希望のプランや現在のご家族構成、将来のライフプラン、ご予算などをヒアリングさせていただいたり、当社の施工実例など参考写真を見て好みのデザインを教えていただきたいと思います。
プランのご提案
お打ち合わせでヒアリングした内容を元に当社のアドバイザーがプランを作成致します。お客様にプラン内容をご確認いただき、もっとこうして欲しいなどのご要望をお聞きして、お客様にとって最適なご提案へととことんブラッシュアップしていきます。

本契約
プランが確定し、ローン審査が完了しましたら本契約となります。その後、工事スケジュールや最終確認のお打ち合わせを行い、いよいよ着工へと進んでまいります。
工事着工~お引渡し
建築確認申請が受理されたらよいよ工事着工となります。近年の建築資材の調達状況から工事期間はおおよそ4ケ月~半年程度必要となります。エパックシリーズでは、より高い工事品質を確保するため、法令点検に加えて数回の自社点検を行います。お客様にも都度ご確認をお願いする場合もございますのでご協力お願い致します。
アフターフォロー
工事が完了したらお引渡しとなり、いよいよ新居へのお引越しとなります。お引き渡しから2年後に正規点検を行いますが、それ以外でも気になる点がございましたら随時お知らせください。